にゃんだフルな日々

40代猫のママのおひとりライフ

台風来すぎ!文句言いながら対策はしっかり準備で空振り上等です

スポンサーリンク

天気が悪くていろいろできないことが多いのに、台風まで来ることに頭を抱えているすももです。

 

なんか、ついこの間台風が来たばかりのような気がするんですが、今年は台風の当たり年ってやつなんですかね。

 

まだ前回の被害も回復しきっていないところがたくさんあるのに、今回もなんだか強い勢力の台風だっていうことで、とにかくあまり大きな被害が出ないことを祈るばかりです。

 

そして、またもや空振り覚悟の台風対策をしなければ!

台風の対策は空振り上等の覚悟で準備!

台風が来るなあと外を見るカエル

 

子どもの頃って、なんか台風が来るっていうとワクワクしていたことを思い出すんだけど、大人になるとそれどころじゃないことがよくわかります。

 

それでなくても秋雨前線のおかげで、衣替えもまだできていないし、お布団もそろそろ夏掛けは寒いけど、お日様の下干してからしまいたいので、夏掛け2枚がさねでしのいでいるんですよ。

 

とはいえですよ、続けざまの台風の襲来に気分も重いけど、

 

「空振り上等だよ!」

 

と、台風対策をしなければなりません

 

子どもの頃のように、窓の外を見ているだけなんていうわけにはいかないんです。

 

すももの住んでいるあたりは、ゲリラ豪雨でもかんすいはしないですんでいるけど、今度も大丈夫とは限らないし、今度の台風は風がすごいと気象予報士の方達が口を揃えていうので、風対策はしっかりしておかないと、何かあったときが大変ですからね。

 

とはいえ、集合住宅だし、1階じゃないのでベランダ周りがメインです。

 

でも、先日の強風で外の郵便受けの名札が飛んで新しくしたばかりだから、念のために外しておかないと。

 

自分が住んでるあたりはいつ頃影響が出るのかを知っておくのも、準備の一つ。

 

情報収拾についてはこちらで書いてますので、よかったらみてくださいね。

nyandaful-life.hatenablog.com

台風の対策でやっておきたいこと

洗濯物ハンガー

 

すももの実家では、台風が来るっていうと物干しざおも下ろしてたけど、さすがにそこまではしなくてもいいかな。

 

でも、ベランダガーデニングをしているので、鉢植えやガーデニング関連のものはけっこうあるので、これは全部飛ばないようにしないといけません。

 

鉢植えは部屋の中に入れて、ニャンコが葉っぱをかじらないようにカバーをかけます。

 

このカバーなんだけど、便利なのが自転車のカバーなんです!

 

100均で買ったんですが、これがなかなか使えるんですよ。

 

カバーは上から被せるんだけど、台風対策では部屋の中で使うこともあって、逆に上の部分を下にして、そこに鉢植えを並べます。

 

で、袋みたいに上を縛ったら完成♪

 

ゴワゴワしてるから密閉にもならないので、ちゃんと空気も入るから、台風が過ぎるまでの時間くらいなら問題ありません。

 

部屋も汚れないし、猫もちょっかい出せないので一石二鳥なんですよ。

 

スコップやジョウロやその他もろもろはビニール袋に入れて、お風呂場にGO!

 

汚れても洗い流せるし、けっこういいアイデアなんだけど、難点はお風呂が済んだ後じゃないとダメなこと。

 

あとは、一応毎回洗濯物ハンガーも必ず取り入れてます。

 

これもお風呂場なんだけど、お風呂場に部屋干し用に壁に渡してる突っ張り棒があるので、ここにかけておくだけ。

 

お風呂場の様子がいつもと違うので、ニャンコ達が毎回見学に行ってますけどね(苦笑)。

 

最後に忘れちゃいけないのが、ベランダ用サンダル!

 

ベランダ用サンダル

 

雨でびしょびしょにもなるし、軽いので風にも飛びやすいから、サンダルはベランダ対策が終わったら必ず中に入れてます

 

でも、玄関まで持ってくのはめんどうなので、窓のサッシの部分に裏返しにして置いてます(汗)。

 

一応新聞紙は敷いてますからね。

 

これですももの台風対策の準備は終了です。

 

あとは台風一過の後の片付けが待ってます。

 

おひとりさまはこんなときにモノが少ないので助かりますが、ファミリーで戸建てとかだと、本当に大変ですよね。

 

 

今回の台風は本当におもいきり沖縄から北海道まで、日本中を走り抜けていく予想です。

 

スピードがあるから「あっ」という間っぽいけど、その分勢力強いままだっていうから、皆さんもじゅうぶんに気をつけてくださいね。

 

台風が来ている中、気になって外を覗くとかはNGですよ。

 

これって、すももはつい窓開けて様子見るとかしちゃうんで、自分への忠告でございます。

 

「やるなよ!」